SOLID CATCHER Ⅱシリーズ(キハダ・モロコ・スタンディング)

SOLID CATCHER Ⅱ
170-150~300号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
170-150~300号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
170-200~400号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
170-200~400号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
185-150~300号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
185-150~300号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
185-200~400号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
185-200~400号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
200-150~300号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
200-150~300号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
200-200~400号 ブラック

SOLID CATCHER Ⅱ
200-200~400号 レッド

SOLID CATCHER Ⅱ
170-150~300号:ブラック/レッド

商品説明

Battleships SOLID CATCHER 170シリーズ竿は、より細身、軽量化した進化し続けるスタンディングロッドの最新モデルです。
大物に耐える強力なパワーと粘り腰を維持しつつ細身、軽量化した設計
軽量化により感度と操作性が向上、モロコ、カンパチ、ヒラマサの泳がせのメインとなるターゲットを繊細さとパワーで仕留める新モデルです。
感度と操作性を重視した1本物の170cmスタンディングです。
170-150-300号はコマセロッドのようなしなやかさを持ちつつも、大型魚とも安心してファイトできる性能を融合。
銭洲や伊豆諸島での泳がせ釣り、キハダやカツオのコマセ釣り、相模湾のブリの泳がせ釣りにも最適です。
NEWモデルからはメタリックスレッドを使った飾り巻きを施してあり、見た目にも美しく高級感のある仕上がりとなっています。
熟練職人による糸巻き工程の後、高強度エポキシ樹脂のコーティングを複数回行なっていますので耐久性があります。

■商品名:Battleships SOLID CATCHER2 170-150-300号 スタンディング
■素材:グラスソリッド 100%(無垢)
■全長/仕舞:170cm/170cm
■継数:1本
■先径/元径:2.3mm/13.0mm
■推奨ハリス:30号
■錘負荷:120号-300号
■重さ:570グラム約
■ガイド:FUJI HBSG 9個
■リールシート:正道オリジナル 軽量アルミT6製
■バット:正道オリジナル スタンディング十字ジンバル付
■付属品:ネオプレン製竿袋
■対象魚:
■北海道:ブリ
■東北:ブリ マグロ
■北陸:ヒラマサ ブリ
■関東:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
■伊豆諸島、小笠原:オナガダイ カンパチ キハダ ヒラマサ、モロコ(クエ)
■中部、東海:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
■近畿:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
■中国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
■四国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
■九州:イソマグロ カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
■沖縄、南西諸島:イソマグロ カンパチ キハダマグロ モロコ(クエ)
■注意点:柔らかい胴調子のため、特に新品時は曲がる際にギシギシと音がする場合があります。ブランクとガイドのエポキシが馴染むまで、音が鳴る場合がございます。

SOLID CATCHER Ⅱ
170-200~400号:ブラック/レッド

商品説明

バットパワーと敏感な穂先感度を渾然一体のBattleships SOLID CATCHER 170シリーズ竿は、より細身、軽量化、進化し続けるスタンディングロッドの最新モデルです。
喰い込みの良い穂先を持ち、バットパワーは大型モロコでも安心の強度。
銭洲や伊豆諸島は勿論、和歌山串本方面の50キロオーバーと真っ向勝負も可能です。
170cmの取り扱いやすい長さとただのグラスソリッドにはないオモリが根の穴にずり落ちる感覚をも伝える高感度竿です。
遠征での手持ち釣りの大物を広くカバーできる1本です。
深い水深での釣りにも向いています。
NEWモデルからはメタリックスレッドを使った飾り巻きを施してあり、見た目にも美しく高級感のある仕上がりとなっています。
熟練職人による糸巻き工程の後、高強度エポキシ樹脂のコーティングを複数回行なっていますので耐久性があります。

■商品名:Battleships SOLID CATCHER 170-200~400号 スタンディング
■素材:グラスソリッド 100%(無垢)
■全長/仕舞:170cm/170cm
■継数:1本
■先径/元径:2.4mm/14.5mm
■推奨ハリス:40号
■錘負荷1:50号~400号
■重さ:590グラム約
■ガイド:FUJI HBSG 9個
■リールシート:正道オリジナル 軽量アルミT6製
■バット:正道オリジナル スタンディング十字ジンバル付
■付属品:ネオプレン製竿袋
■対象魚:
・北海道:マグロ
・東北:マグロ
・関東:マグロ モロコ(クエ)
・伊豆諸島、小笠原:カンパチ ハタ ヒラマサ マグロ モロコ(クエ)
・中部、東海:カンパチ ヒラマサ マグロ モロコ (クエ)
・近畿:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・中国:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・四国:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・九州:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・沖縄、南西諸島:カンパチ ハタマグロ モロコ(クエ)
■注意点:柔らかい胴調子のため、特に新品時は曲がる際にギシギシと音がする場合があります。ブランクとガイドのエポキシが馴染むまで、音が鳴る場合がございます。

SOLID CATCHER Ⅱ
185-150~300号:ブラック / レッド

商品説明

Battleships SOLID CATCHER 185シリーズは、数多くの釣り人のご要望で復活したシリーズです。
ロッドパワーを重視した1本物の185cmスタンディングです。
大物に耐える強力なパワーと粘り腰を維持しつつ細身、軽量化した設計。
軽量化により感度と操作性が向上、モロコ、カンパチ、ヒラマサの泳がせのメインとなるターゲットを繊細さとパワーで仕留める新モデルです。
長さは185cmでスタンディングと置き竿兼用タイプです。
コマセロッドのようなしなやかさを持ちつつも、大型魚とも安心してファイトできる性能を融合。
銭洲や伊豆諸島での泳がせ釣り、キハダやカツオのコマセ釣り、相模湾のブリの泳がせ釣りにも最適です。
NEWモデルからはメタリックスレッドを使った飾り巻きを施してあり、見た目にも美しく高級感のある仕上がりとなっています。
熟練職人による糸巻き工程の後、高強度エポキシ樹脂のコーティングを複数回行なっていますので耐久性があります。

■商品名:Battleships SOLID CATCHER 185-150-300号 スタンディング
■素材:グラスソリッド 100%(無垢)
■全長/仕舞:185cm/185cm
■継数:1本
■先径/元径:2.4mm/13.5mm
■推奨ハリス:30号
■錘負荷:120号~300号
■重さ:678グラム約
■ガイド:FUJI HBSG 11個
■リールシート:正道オリジナル 軽量アルミT6製
■バット:正道オリジナル スタンディング十字ジンバル付
■付属品:ネオプレン製竿袋
■対象魚:
・北海道:ブリ
・東北:ブリ マグロ
・北陸:ヒラマサ ブリ
・関東:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
・伊豆諸島、小笠原:オナガダイ カンパチ キハダ ヒラマサ、モロコ(クエ)
・中部、東海:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
・近畿:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・中国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・四国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・九州:イソマグロ カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・沖縄、南西諸島:イソマグロ カンパチ キハダマグロ モロコ(クエ)

SOLID CATCHER Ⅱ
185-200~400号 ブラック / レッド

商品説明

Battleships SOLID CATCHER 185シリーズは、数多くの釣り人のご要望で復活したシリーズです。
ロッドパワーを重視した1本物の185cmスタンディングです。
大物に耐える強力なパワーと粘り腰を維持しつつ細身、軽量化した設計。
軽量化により感度と操作性が向上、モロコ、カンパチ、ヒラマサの泳がせのメインとなるターゲットを繊細さとパワーで仕留める新モデルです。
長さは185cmでスタンディングと置き竿兼用タイプです。
コマセロッドのようなしなやかさを持ちつつも、大型魚とも安心してファイトできる性能を融合。
銭洲や伊豆諸島での泳がせ釣り、キハダやカツオのコマセ釣り、相模湾のブリの泳がせ釣りにも最適です。
NEWモデルからはメタリックスレッドを使った飾り巻きを施してあり、見た目にも美しく高級感のある仕上がりとなっています。
熟練職人による糸巻き工程の後、高強度エポキシ樹脂のコーティングを複数回行なっていますので耐久性があります。

■商品名:Battleships SOLID CATCHER 185-200-400号 スタンディング
■素材:グラスソリッド 100%(無垢)
■全長/仕舞:185cm/185cm
■継数:1本
■先径/元径:2.6mm/15mm
■推奨ハリス:40号
■錘負荷:150号~400号
■重さ:701グラム約
■ガイド:FUJI HBSG 11個
■リールシート:正道オリジナル 軽量アルミT6製
■バット:正道オリジナル スタンディング十字ジンバル付
■付属品:ネオプレン製竿袋
■対象魚:
・北海道:マグロ
・東北:マグロ
・関東:マグロ モロコ(クエ)
・伊豆諸島、小笠原:カンパチ ハタ ヒラマサ マグロ モロコ(クエ)
・中部、東海:カンパチ ヒラマサ マグロ モロコ (クエ)
・近畿:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・中国:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・四国:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・九州:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・沖縄、南西諸島:カンパチ ハタマグロ モロコ(クエ)

SOLID CATCHER Ⅱ
200-150~300号:ブラック / レッド

商品説明

Battleships SOLID CATCHER シリーズに、フカセ釣りやキハダマグロ狙いに特化した究極の竿「フカセキハダ竿200」が登場しました。
繊細なフカセ釣りのテクニックと、圧倒的なパワーが必要なキハダマグロ釣り、そのどちらにも対応するために設計された一本です。
▼高感度設計
繊細な仕掛けを用いるフカセ釣りでは、わずかなアタリを察知する感度が勝負を分け、繊細なアタリを逃しません。
▼驚異のパワーで大物を制御
高密度ソリッドグラスを使用して、キハダマグロのような大型魚の強烈な引きにも対応できるバットパワーを備えています。
竿全体で負荷を受け止め、ラインブレイクや竿の破損リスクを軽減します。

Battleships SOLID CATCHER Ⅱシリーズの 200-150-300号は、フカセキハダ竿の**柔らかさ(適度なしなり)**は、手巻き釣りにおいてアングラーの負担を大幅に軽減します。
大物とのファイトや長時間のやり取りで体力を消耗しがちな手巻きスタイルを、もっと快適にするための設計です。
▼竿全体で負荷を吸収する設計
柔らかい竿は、魚の突進や暴れる動きによる衝撃を竿全体で吸収します。
これにより、腕や肩への直接的な負担が軽減され、力任せではなくバランスよく魚を引き寄せることができます。
▼バラしを防ぐ柔軟なティップ
ティップ部分の柔軟性が、魚の急な動きに追従し、ラインテンションの維持をサポート。
特にキハダマグロのような力強い魚とのやり取りで、バラシを防ぎながら負担を減らします。
▼人間工学に基づいたハンドリング
柔らかい竿は、操作時に自然な力加減でコントロールできるため、無理な力を入れる必要がありません。
これにより、手首や肘、肩への負担が大幅に軽減されます。
▼長時間のファイトでも疲れにくい設計
柔軟性が竿に一定の反発力を生むため、手巻き時に魚の動きをスムーズに抑え込むことが可能です。
大物との長時間のファイトでも、体力を効率的に温存できます。

200-150-300号(手巻きタイプ)
継数:2本
全長/仕舞:200cm / 170cm
先径/元径:2.95mm / 14.5mm
推奨ハリス:30号
錘負荷:150号~300号
重さ:約840g
ガイド:FUJI HBSG 12個
対象魚:走る魚全般
・北海道:ブリ
・東北:ブリ マグロ
・北陸:ヒラマサ ブリ
・関東:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
・伊豆諸島、小笠原:オナガダイ カンパチ キハダ ヒラマサ モロコ(クエ)
・中部、東海:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ マグロ モロコ(クエ)
・近畿:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・中国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・四国:カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・九州:イソマグロ カンパチ キハダ ヒラマサ ブリ モロコ(クエ)
・沖縄、南西諸島:イソマグロ カンパチ キハダマグロ モロコ(クエ)

SOLID CATCHER Ⅱ
200-200~400号 ブラック / レッド

商品説明

Battleships SOLID CATCHER シリーズの 200-200-400号は、フカセ釣り専用の電動タイプとなります。
完全フカセ竿電動タイプは、深場や大物狙いでの操作性と効率性を極限まで高め、アングラーの負担を大幅に軽減する一竿です。
▼電動リール専用設計で抜群の安定性
電動リールの取り付けを考慮した強化型リールシートを採用。
大物とのファイトや重い仕掛けの巻き上げでも、しっかりと固定されブレることがありません。
▼柔軟性と強度を兼ね備えたブランクス
柔らかいティップが繊細なアタリを確実にキャッチし、しなやかで強靭なバット部分が大物の引きにも耐えます。
電動リールのパワーを最大限に活かせる設計です。
キハダマグロやカンパチなど、電動リールが必要な大型魚をターゲットにした釣りで、その真価を発揮します。
未知の海で、さらなる冒険へ。
新しい釣りの快適さを、ぜひ完全フカセ竿の手巻きタイプ、電動タイプで体感してください!

200-200-400号(電動タイプ)
継数:2本
全長/仕舞:200cm / 170cm
先径/元径:3mm / 15mm
推奨ハリス:40号
錘負荷:200号~400号
重さ:約847g
ガイド:FUJI HBSG 12個
対象魚:走る魚全般
・北海道:マグロ
・東北:マグロ
・関東:マグロ モロコ(クエ)
・伊豆諸島、小笠原:カンパチ ハタ ヒラマサ マグロ モロコ(クエ)
・中部、東海:カンパチ ヒラマサ マグロ モロコ (クエ)
・近畿:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・中国:カンパチ マグロ モロコ(クエ)
・四国:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・九州:カンパチ ハタ ヒラマサ モロコ(クエ)
・沖縄、南西諸島:カンパチ ハタマグロ モロコ(クエ)
商品のご購入は
こちらから
  • 楽天
  • ヤフオク!
  • Yahoo! JAPAN ショッピング
  • Amazon